ダイエット、それは人間の永遠の課題かもしれません。
どうせ生きるなら、かわいく見られたい、かっこいいと思われたい。モデルのようなすっきりとした無駄のない体になりたい。
ダイエットをする動機は人それぞれあるかと思います。
そんなダイエットの課題の一つに「継続の難しさ」があります。
現に僕もそうでした。
理想の体を手に入れるべく、食事制限や運動などいろいろな対策を講じてきました。
しかしまったくもって続かない。
「継続」の難しさを知りました。
いったいどうしたらきつい運動を耐え抜いて引き締まった体を手に入れることができるんだ?
ほとんどの方はこんな思いをした経験があるかと思います。
そんなあなたに少しこのマインドを持ってみてほしい。
「ダイエットをゴールにしない」
もちろんきつい運動も食事制限もすべて体重を減らすためです。
しかし「体重を減らす」ことをゴールとするから気持ちが続かないのです。
ダイエットを始めて、2~3か月ほど経ってようやく成果が出てきます。
そこまで気持ちを切らさずに努力をするために別のゴールも設けましょう。
ランニングを例に挙げます。
ランニングをすることで代謝が上がります。日中体温が上がってぽかぽかすることで体調管理にも役立ちます。ランニングなど頑張っている自分をほめてあげることで心の健康にもいいです。
ここまで体や心にいい影響があるのですから、ランニングをすることでとても人生を豊かにできている。
そう考えられるだけで、体重が1週間ほどで減らないストレスを大幅に軽減できます。
体重を減らすのであれば、もちろんやること自体は変わりません。
しかし考え方ひとつで、取り組み方が大きく変わってきます。
ほんの少しでもいい。
このマインドを持つことでダイエットに成功する方が増えてくれたらう嬉しいです。